エントリー/マイページ

Workstyle & Career

人材育成・教育制度

ニコンシステムでは、教育にも力を入れています。
入社後の「新入社員研修」から始まり、配属後は「能力開発」を通じて、社員の成長を支援。
計画的かつ継続的な教育により、社員一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出し、
高い専門性を身に付けます。

01

New Employee Training

新入社員研修

入社後1年間を通じての「新入社員研修」。内容は、大きく分けて以下の2つです。

  • ・集合研修
  • ・OJT(On-the-Job Training)

「集合研修」では、ニコンシステムの会社・事業理解から、ビジネススキル、ヒューマンスキル、IT基礎・ソフトウェア開発基礎などを入社者全員で一緒に学びます。その後、配属された部門での「OJT」を通して、仕事を進めるために必要な知識・スキルを学びます。

集合研修

ビジネスマナー/コミュニケーション

社会人として求められる意識・マナー、ビジネスにおけるコミュニケーションの取り方など、ビジネスパーソンとしての基本を身に付けます。

IT基礎

プロフェッショナルとしてシステム開発に必要なスキルを身に付けます。そのために、コンピューターや情報処理の知識を基礎から学びます。

開発演習

IT基礎で学んだ内容を、より確実に習得するための開発演習を行います。疑問を解決するとともに、プロジェクト体制によるソフトウェア開発も学習します。

02

Skill development

能力開発

技術の進歩が著しいIT業界では、その時々で求められる技術が変わります。また、ニコンシステムは事業領域が広く、仕事を進める中で「IT技術の高度化」に加え「技術の多様性」が求められます。これらの変化に迅速に対応するために、様々な技術を習得する機会を用意しています。入社年数を問わず、キャリアや仕事に合わせた社員の成長を末永く支える仕組みです。

階層別教育

入社後、若手から管理職までを対象とした階層別の教育体系を用意しています。キャリアプランやスキル保有状況に合わせて適宜受講できます。オンライン形式を含めた集合型の研修、Web教材などを用意しています。

専門技術教育

社内で開催する研修・勉強会をはじめ、外部講習やオンライン学習を活用し、社員一人ひとりがタイムリーに学べる環境を整えています。専門技術の底上げを通じて、社員の成長と会社の競争力強化を併せて実現していきます。

社内研修

現場のエンジニアが講師を務め、AI、クラウド、画像処理、制御工学の基礎教育を実施しています。自分の専門分野だけでなく、他の技術領域の基礎を習得することで、視野の広い技術力を養います。

社内勉強会

業務時間内に参加できる社内勉強会では、自分の興味のあるテーマを仲間とともに学ぶことができます。技術力の向上だけでなく、社員同士の交流も深められます。

外部講習

興味のある分野の外部研修や学会、技術展示会に参加できます。最先端の技術や知見に触れながら、自分の専門性やスキルを磨ける機会です。

オンライン学習

IT、ビジネス、デザイン、語学など、幅広いジャンルを網羅したオンライン教材を提供し、自分のペースで体系的に学べる環境を整えています。

その他の成長サポート

技術部会(専門技術者育成)

AI、画像処理、クラウド、制御(制御工学・ロボット制御)などの専門技術力向上を目的とした部会活動です。各技術分野において、社員教育、先進技術調査・勉強会などが行われています。 また、技術的な悩み事・課題がある場合は、組織の垣根なく相談できる場所として活用できます。 技術研鑽コミュニティ「技術部会」

資格取得奨励金制度

社員の主体的な知識向上を支える仕組みとして資格取得奨励金制度を設けています。会社の事業発展に寄与するものとして会社が認定した資格を取得した場合、奨励金を支給します。

Next Contents